AEAJグリーンテラス
植物の恵みである精油がもつ力と可能性を、さまざまなコンテンツを通してご紹介します。
国産ヒノキの組積構造が印象的な空間は、建築家 隈研吾氏によるもの。
ここに集うひとびとの健康と快適性、そして未来の地球環境のため、CO2の削減や資源の循環、生物多様性などにも配慮しています。
ぜひ植物の魅力、香りの力を感じにいらしてください。
地図を表示する
- 東京都渋谷区神宮前6丁目34-24 AEAJグリーンテラス
-
JR山手線 原宿 3分東京メトロ千代田線 明治神宮前 3分東京メトロ副都心線 明治神宮前 3分東京メトロ銀座線 表参道 11分東京メトロ千代田線 表参道 11分東京メトロ半蔵門線 表参道 11分JR山手線 渋谷 13分JR埼京線 渋谷 13分JR成田エクスプレス 渋谷 13分JR湘南新宿ライン 渋谷 13分京王井の頭線 渋谷 13分東急東横線 渋谷 13分東急田園都市線 渋谷 13分東京メトロ銀座線 渋谷 13分東京メトロ半蔵門線 渋谷 13分東京メトロ副都心線 渋谷 13分
- AEAJグリーンテラスのホームページ
- 【原宿】アロマの聖地「AEAJグリーンテラス」
- ※入館にはご予約が必要です
商品・メニュー
アロマライブラリー
約1400冊にも及ぶ、アロマ・植物に関連する専門書や絶版となった貴重な書籍が取り揃えられています。 機関紙『AEAJ』は創刊号からすべて手に取ることができます。 備え付けのiPadやご自身のスマートフォンからQRコードを読み取ることで、書籍を検索することもできます。
Aroma Tasting
アロマブレンドの奥深さを体験できるコーナー。 ガラスドームの上部をつまんで静かに持ち上げ、ゆっくりと鼻近づけ、香を楽しみます。 ※テーマや展示内容は定期的に変わります
アロマテラスツアー
国立代々木競技場が一望できる、AEAJグリーンテラス3Fのアロマテラス。 こちらへ上がることができるのは、施設利用時の最後の10分ぐらいでスタッフの方が誘導してくれます。 ※催行は不定期
アロマラウンジ
入館時に選べる“AEAJオリジナルボタニカルティー”をいただきながら、アロマライブラリーの書籍の閲覧をするなど、ゆったりとした時間を自由に過ごせるスペースです。 館内のウォーターサーバーで給湯できますので、ぜひマイボトル持参で!
AEAJオリジナルボタニカルティ―
AEAJグリーンテラスに来館した人だけで味わえる“五感を呼び覚ます”ボタニカルティー。 再生をテーマにした春の心と身体に生命力が芽吹くようなブレンド(ローズヒップ・ハイビスカス・オレンジ)をいただきました。 ほのかに甘くてとっても飲みやすく、飲むと手足が暖かくなるように感じました。 心身ともに癒されます。
アロマラボラトリー
世界中から集めた精油約280種(2023年3月時点)の香りが楽しめます。 最近注目のシソやユズなど、古くから日本に生育する植物から抽出した和精油(約30種以上)も揃っています。 ガラス容器内のムエット(試行紙)の香りやガラス容器のふたなどを香って、お試しいただけます。いろいろな香りを試しすぎてしまったら、コーヒー豆の香りで鼻を休めてくださいね。 精油の抽出方法や産地など詳細が気になる方は、AEAJオリジナルのデータベースを備え付けのiPadやスマートフォン(QRコード)で検索(館内での利用に限る)することができます。 お気に入りの香り探しを楽しめます。
AEAJグリーンテラスの登録情報に誤りがあれば教えてください!
渋谷区の周辺情報
- ワーキングスペース・レンタルオフィス(128)
- 建築設計(125)
- 公園(103)
- 貸し会議室・レンタルスペース(102)
- スーパーマーケット(88)
- スポーツジム・フィットネス(58)
- 保育園(49)
- 写真館・フォトスタジオ(46)
- メガネ屋(43)
- 博物館・美術館・科学館(31)
- 幼児・子供教室(31)
- 電気屋・家電販売(27)
- 書店・本屋(25)
- ゴルフ スクール・レッスン(25)
- 100円ショップ(25)
- 自転車屋(23)
- 銭湯・健康ランド(19)
- 幼稚園・こども園(14)
- 図書館(11)
- デパート・百貨店(10)
- ゲームセンター(8)
- 金券ショップ(7)
- 陶芸教室(6)
- 動物園・水族館(5)
- レンタルDVD・ゲーム販売(4)
- ゴルフショップ(3)
- ホームセンター(3)
- ゴルフ練習場(2)
- オートバイ用品(1)
- 遊園地・テーマパーク(1)
- インターネットカフェ(1)
- 酒類製造(1)